こんにちは。
三鷹駅にあるファミリーケア三鷹はり・きゅう院です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今回は、当院の施術を安心して受けていただくために、大切なお願いがあります。

ブロック注射歴がある方の施術について
実は、年に複数回ブロック注射を受けている方については、当院の施術をお断りさせていただいております。
少し驚かれるかもしれませんが、これは患者さんのお体を大切に考えての判断です。
このブログでは、その理由と想いをお伝えさせていただきますので、どうぞ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
当院では、お体が本来持っている自然治癒力を引き出すことを大切に施術を行っています。
ですが、年に何度もブロック注射を打たれている場合、お体の感覚が鈍くなっていたり、組織への影響が残っていることが多いため、鍼灸施術による反応や回復の見極めがとても難しくなることがあります。
また、ブロック注射の影響によって痛みの原因がより複雑になっているケースもあり、当院の施術方針とは異なるアプローチが必要と判断する場合もあります。
そのため、すでに年に複数回ブロック注射を受けている方には、より適切な医療機関での管理・治療をおすすめする形を取らせていただいております。
当院にご興味を頂きましたのに、大変申し訳ございませんが、施術をお受けになる方のお体を第一に考えた上での判断でありますので、ご理解いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
投稿者プロフィール

-
鍼灸師・柔道整復師2つの国家資格所持。
治療業界20年のキャリアで1万人以上の健康をサポート。整形外科分野、難病や脳血管障害、リウマチなど様々な分野もリハビリステーション等で経験。
開業後は、膝の痛み専門治療院として、半月板損傷で手術を宣告された方を200人以上手術なしで改善。以後、膝以外の痛みの改善にも力を注ぐ。
柔道・新体操・バドミントン・ダンスなどの種目で高校生・大学生・クラブチームに「怪我をしない体の使い方・考え方」を主に指導。
私自身も数多くの怪我や病気により中学生時にドクターストップになりサッカーを断念。
現在、体でお悩みの方が好きなことを断念せず、いきいきとした人生を送れるよう、私の経験と技術であなたをサポートできることができれば幸いです。
最新の投稿
コラム2025.07.04なぜ歯列矯正経験者に、こりやゆがみが多いのか?
コラム2025.06.19【お願い】ブロック注射歴がある方の施術について
コラム2025.06.13練習復帰で大事なこと
ブログ2024.11.28【膝の痛み】 筋トレ、続けても大丈夫?