このようなお悩みありますか?

膝の痛みで悩む
  • 最近疲れやすく疲れが取れない
  • 小学生の頃から頭痛がつづいている
  • 朝からすでに疲れている
  • 朝から首や肩がつらい
  • お腹が張って苦しい
  • ヨガ・体操をしても良くならない
  • 食事に気をつけているが改善しない
  • 帰宅すると倒れこむように横になってしまう

 

このようなお悩みが
一つでもある方

どうぞご相談ください

 

 

当院が
「口コミで評判の施術院」に掲載されました!

 

『ファミリーケア三鷹』に
出会えてよかった!
改善された方の
\喜びの声/をご覧ください!

※改善期間には個人差があります

 

病院でよくならない理由

病院では検査をしても原因が分からず、自律神経失調症は「ストレスですね」と言われるため、どうしたらよいか悩みますよね。

原因がストレスだと分かっていても、自律神経が一度乱れてしまうと、ご自身ではなかなか解消することができません。

また、抗不安剤・抗うつ薬などは根本的な改善にはなりません。

これらの薬は簡単に言いますと脳に働きかけ頭をもうろうとさせる薬です。よって、副作用には、眠気、ふらつき、記憶障害、物忘れ、依存性があります。

根本的に改善したい方は、お医者さんと相談し、徐々に薬をやめていければよいですね。

 

自律神経が乱れる原因

・過度なストレス
・環境の変化
・生活リズムの乱れ
・生まれつきの体質
・姿勢の悪さ
・女性ホルモンの影響

などが引き金となり、自律神経が乱れます。

 

交感神経は体の働きをうながし
副交感神経はリラックスさせる

といった役割を持っています。

自律神経失調症の方は、交感神経が高ぶりすぎ、がんばりすぎの傾向になっています。

交感神経が高ぶると、体にちらほら不調のサインが出てきていても、あまり気にも留めずそのまま走り続けてしまいます。

がんばりやストレスを自覚している人は、まだ悪い中では良いのですが・・・自覚していない人も多いです。

重症の肩こりなのに、自覚がない方がいるのと同様、ストレスがひどくかかっている人ほど、「そんなにストレスはない。」と言います。

このような方はかなり重症です。

 

 

当院での改善方法

当院ではカウンセリングにより、現在の身体の状態を詳しくお聞きします。

・どのような症状が出ているのか
・どうするとひどくなるのか
・どんなストレスが影響しているのか
・姿勢や動作
・生活習慣

を確認して、検査から身体の歪みの状態や筋肉の緊張状態をチェックします。
そして、施術は鍼と気功を使い

 

・自律神経機能に刺激を与え
・高ぶった交感神経の過緊張を解き
・副交感神経を適度に優位にする

ことにより、

脳と体をリラックスに導いていきます。

お薬に頼りたくない方、まずは
「鍼治療」「気功整体」を体験してみてはいかがでしょうか。

 

ファミリーケア三鷹 村上院長 

 

ファミリーケア三鷹
はり・きゅう・整体院
院長の村上一成(ムラカミカズシゲ)と申します。

当院には
「どこにいっても自律神経の症状が良くならない」
「薬では根本的に改善しない」
とお悩みの方がたくさん通院されています。

私自身も自律神経失調症で同じように苦しみました。

薬や鍼灸院、カウンセリング、トレーニング、漢方、コーチング、気功、様々なことを試しましたが、逆に体調が悪くなることもありました。

しかし、どういう方法で良くなり、悪くなるかを実体験できたことで、自律神経失調に対する施術方法を確立できたことは大きな財産になりました。

私自身が苦しみを味わうことで同じように苦しんでいる気持ちも分かりました

このような経験により、健康を維持できる体作りのサポートをしていきたいと思っています!

人間には必ず回復する力が備わっています。
その回復する力を最大限に引き出せる施術を行います。

もし、あなたがどこに行けば良くなるのか?
そのような不安がありましたら、
ぜひ一度メール・LINE・お電話でお気軽にご相談ください。

不安を解消できることをお約束します。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。

ファミリーケア三鷹 特徴 三鷹駅4分 国家資格取得 祝日営業 エレベーターあり 院長による施術

 

当院で拝見できる症状か?
チェックしてみてください

※下記いずれかに該当する方は申し訳ございませんが、当院では拝見しておりません。

鍼が絶対嫌な方
(改善のため、はりを使用します。)
※当院では、はじめての方は、一番細い鍼から始め、様子を見ながら行いますが、
怖くて無理、全く無痛じゃないと無理、鍼はやりたくないという方はご遠慮ください

喘息の方

ブロック注射※を1年以内、または過去3回以上経験されている方
※神経や神経の周辺にする局所麻酔薬の注射。腰や首に注射することが多いです。ヒアルロン酸注射ではありません。

睡眠(導入剤)、精神安定剤、ステロイドいずれか3カ月以上使用中の方

 

5,000円(税込) 約40分
ヒアリング、検査、施術、説明

 

 

12,000円(税込) 約20分から30分
施術

 

LINEからの
ご予約・相談はこちら

\新規ご予約専用/

mitakajiritusinnkei

お電話からの
ご予約・相談はこちら

ファミリーケア三鷹 電話問合せ,予約

 

●既往症メモ(メモ書きで可)

下記ヒアリングシート3を当日ご持参される方、事前にお送り下さる方は不要です。

※お手数ですが、重要な資料になりますので、お体の振り返り、よろしくお願いいたします。
生後からこれまでの既往(できれば既往順)
現在痛い所に関わらず、全身に関して
例)内科、耳鼻咽喉科、眼科、婦人科、手術経験、ケガ、やけど、歯の矯正経験、交通事故、アレルギーなど
関係ないと思われるものでもお書きください。

●ヒアリングシート
下記ABCいずれかの方法でお願いします。

A)初回当日、10分前にお越し頂き記入

B)事前に下から印刷記入後、当日持参

C)事前に下から印刷入後、写メってメール(murakami@restart.jp)やラインで送付

※事前にご送付いただけますと、スムーズに検査・施術を始められ、おススメです!

ヒアリングシート1
(シート1または下の画像をクリック→印刷)

 

 

ヒアリングシート2
(シート2または下の画像をクリック→印刷)

 

 

シート3(各コース共通)
(シート3または下の画像をクリック→印刷)※

 

 

※ヒアリングシート3のみ、
グーグルフォーム(こちらをクリック)
からの入力も可です。

印刷も不要で便利です!


三鷹駅北口
(三鷹駅北口より徒歩約4分)

三鷹 治療院 三鷹駅北口 整体 はり 鍼灸 ファミリーケア三鷹 

三鷹駅北口(改札出て)の階段/エスカレーター/エレベーターを下りると左手に三井住友銀行がみえます

三井住友銀行

ファミリーケア三鷹 三鷹駅 アクセス 道順 

横断歩道を渡ると三井住友銀行です

ルノアール

ファミリーケア三鷹 三鷹駅 アクセス

三井住友銀行の右手を行くとルノアール。そのまま直進してください。

東急ストア三鷹店
(北口の東急ストア)

ファミリーケア三鷹 三鷹駅から徒歩4分 アクセス 道順

左手に東急ストアがあります。この先の信号を直進してください。

パン屋さん

ファミリーケア三鷹 三鷹駅 アクセス 道順 

信号を渡るとパン屋さん(クラウンベーカリー)があります。そのまま直進。2つ目のビルの2階が当院です。

ヤマカ土地

ファミリーケア三鷹 三鷹駅 アクセス ヤマカ土地の2階

見上げて「ファミリーケアの表示」が窓に見えればOK! 入口は横道を入った所ですので、1階のヤマカ土地の角を左に曲ってください。当院は2階です。

左に曲がるとビル入口

ファミリーケア三鷹 ハイクオリティ武蔵野ビル 2階 武蔵野市中町

角を曲がると、ハイクオリティ武蔵野ビルの表示があります。こちらがビルの入口です。

ビル入口、エレベーター

ファミリーケア三鷹 ハイクオリティ武蔵野ビル2階 エレベーター

お疲れさまでした!入って正面がエレベーター、右手が階段です。当院は2階ですが、おつらい方はエレベーターでお越しください。(1段1段が高めの階段です)

入口ドア

ファミリーケア三鷹入口 三鷹 膝 治療院 整体 はり 鍼灸  

エレベーターを出て右手のドアを開けてください。扉が重いのでご必要な方はピンポンを押してください♪